事業を知る

HOME | 事業を知る

Service

事業内容

緑地管理業務

市内の公園や街路樹の手入れなど公共の案件。民間の大規模な施設の案件。個人の住宅の案件。様々な顧客、スケールの緑地管理を行っています。具体的には、草刈、芝刈、剪定などです。

 
 

植栽・芝張工事

新しい工場や店舗が建設されると木を植えたり、芝生を張ったりします。最近は、芝生の駐車場工事も多くそういった工事現場で、植栽・芝張作業を受け持ちます。

 
 

ラジコン草刈機輸入業務

デンマークとドイツのメーカーにオーダーをして輸入手続きをして日本全国へ卸売りを行っています。メーカーとのやり取りは英語です。

 
 

緑化資材自社商品開発

アクリルの不織布を使った緑化資材を2種類開発しました。ラグビーワールドカップ2019のキャンプ地などでも採用されました。
 
 

床の滑り止め工事

日本国内屈指の施工実績を誇り、非常に特殊な場所での特殊な作業も行っています。
 
 

More Detail

事業の詳細

緑地管理業務

樹木の剪定、刈込、芝刈、草刈などの定期的なメンテナンスを行います。
一度作業に入ると一か月程度かかるものから半日程度で終わるものまで規模も様々です。

 

植栽・芝張工事

工場や店舗などの建設工事に伴って工場立地法や地域緑化制度などにより一定面積の緑地を設けることが義務付けられています。
緑化駐車場や芝張の作業が多いです。

 

ラジコン草刈機輸入業務

デンマークとドイツのメーカーに発注し送金します。届いたパレットを解体し、バッテリーに配線を接続し動作確認を数日にわたり行います。そして日本全国へ納品します。

 

緑化資材 自社開発

自社の業務でこういう資材があったらなと思うもの展示会に足繁く通い探していますが、存在しないことが多いです。
そのため、ないものは自分たちで考えていくつか作りました。その一つ、水分調整不織布BBE-5[潤い最適化]は、ラグビーワールドカップ2019のキャンプ地でも採用されました。

 

床の滑り止め工事

特殊な液剤をタイルや石に塗布すると雨の日など水で濡れても滑りにくくなるという変わった工事も取り扱っています。この施工においては日本屈指の施工実績を誇ります。また、弊社にしかできない特殊なロケーションでの施工も行っていますので、県外からも声がかかります。